先日(・・・と言っても少し前ですが)、
日テレの『世界一受けたい授業』で、
ミトコンドリアについての放送がありました!(3月5日)
皆さん、ミトコンドリアってご存知ですか??
これは、・・・ミラノ風ドリア。。
サイゼリアの定番ですね~
目玉焼きハンバーグとご飯変わりにミラノ風ドリアを頼むのが
サトー流ですっ!!(*´▽`*)
・・・で、話戻しますが、、汗
ミトコンドリアとは、、
人間の体の約60兆個ある細胞1つ1つに数百~数千個もあり、
体重の約10%も含まれているんだそうです。
(広瀬すずちゃんカワイイですね。)
で、僕もそうなんですが、
年々、疲れが抜けにくくなっているのは、
その体内のミトコンドリアが弱っているからだそうです。
で、ミトコンドリアが弱ったり減ったりすると・・・
メタボーーーー!!
僕もこう見えて、ギリメタボです。。((+_+))
そう、ギリ、アウト・・・。
そんでもって、メタボから引き起こすのは・・・
メタボ、、やばいですね・・・。。
そして、僕ら中年は防ぎようが無いという・・・(ToT)/~~~
マチアキさんも怒っています。www
でも、努力をすればミトコンドリアは増やせるんだそうです。
努力。
努力・・・。。
キライな言葉です。苦笑
ただ、いくつか努力の方法を番組で太田教授が伝えてました。
①食事
イカとタコを食べるとミトコンドリアを増やせるんだそうです!
ALAが多いんだそうです。
ALAというのは、
だそうです。
余談ですが、
私、サトーは、残念なことにイカもタコもアレルギーで食べれません。( ̄▽ ̄)
はい、サトー、終了。。(ToT)/~~~
②運動
しかも、きつめ・・・って。
う~ん、できそうな、できなさそうな・・・。
自分の意志だけでは続かなそうなので、
ノリでスポーツクラブに入会してしまいました!!
(僕は、本気です。)
ただ、八王子駅の反対側(南口)なんですよね~
ちょっと歩くんですよね~
続くかな。苦笑
③水素
やっと出てきました!【水素】
今回は水素水の紹介でしたが、
水素水より水素吸引の方がはるかに水素を体内に取り込めるのは
このブログでもお伝えしている通りです。
まあ、確かに。笑
水素が活性酸素(悪玉)を減らしてくれるのも
もうお伝えしているまんまですね!
ミトコンドリアを増やすなら、
是非、艶salo(ツヤサロ)へ!!
他にも、
プチ断食なんてのもありました。
あとは、
↑↑ALAはイカ、タコ以外だと、
ほうれん草やひじき、のり、納豆、切り干し大根
なんかもオススメだそうです。
ではでは、
今日もスポーツジムへ行ってきます!!
(仕事、サボり中・・・)
最後までお読みいただき有難うございました。
ではまた
サトー