Q&A
-
水素水ブランドがたくさんありますが、どのようなブランドを選ぶべきでしょうか?
-
この質問はとても良くある質問です。個別に「このブランドです!」とお答えしたいところですが、立場上ではこのメーカーが良いとはなかなか言えません。アルミパウチを使ったもの、水素濃度データの開示をしっかり行っているブランド、また水素水は体感を伴うものですので長年水素水を作り続けファンの多いメーカーは一定量以上の水素の入った商品を販売しているブランドであるといえます。
水素は目に見えない。味がしない。ニオイがしない物質です。また計測方法もとても難しいためメーカー各社が独自に発表している溶存水素濃度などの数値も、同じ条件で一斉に計ると違う結果が出たり、故意かどうかはわからないもののどう計測しても何度測っても計測できない濃度を堂々とうたっているブランドがあるのも事実です。また現行の薬事法上の規制では水素水は“食品”であるため「○○病に効く」「我が社の水素水は○○病に効く!」などとメーカーが直接不特定多数の人が見るインターネット上で医学的効果を宣伝することは禁止されています。
最近はその抜け道としてランキングサイトやアフィリエイトサイトなどを使って同様の宣伝をしているブランドも見かけることがあります。こういったギリギリの宣伝方法がかえって消費者を混乱させているようにも思えます。